青蓮では、各店舗ごとに毎週月曜日、スタッフ全員でお客様に満足していただけるよう会議を実施しております。また、スタッフ間で課題を出し合い、点数で評価をし来週の課題に活かしていきます。
豊洲店 経営会議1月29日
豊洲店MTG報告
先週課題
Aさん →Bさん 小皿料理の具材を発注準備 4点
Bさん→Cさん 料理のクオリティをアップ 4点
Cさん→Aさん 下水道、グリストラップ毎日清掃する 4点
Dさん→Eさん 生ビールのスポンジ掃除を徹底する 4点
Eさん→Dさん 引き続き、小皿料理の宣伝する、常連様に味見する。3点
今週課題
Aさん →Bさん 小皿料理の食材を入荷、試作
Bさん→Cさん 厨房業務連携強化
Cさん→Aさん 冷蔵庫、冷凍庫の整理整頓
Dさん→Eさん てすき、冷蔵庫、冷凍庫のフィルターの清掃、メニューも一回拭き上げ
Eさん→Dさん 試作した小皿料理、お客様に味見と感想を聞く
YBP店 経営会議1月29日
1月29日YBP店会議内容報告
前週課題点数:
A→B 来週から小皿料理は実施予定 5点
B→C ランチの炒飯は品質をupします 5点
C→A いろんな食材を準備すること 5点
D→E 小皿料理のアピール 5点
E→D 常連さんに小皿料理を紹介 5点
今週課題:
A→B 夜は中国のお客様が多いので料理品質を維持する
B→C 小皿料理のレシピ確認
C→A 夜は麻辣料理研究すること
D→E ランチのお客様に小皿料理はお勧めする
E→D ランチのお客様に小皿料理チラシを配布
大崎東口店 経営会議1月28日
先週結果
Aさん→Bさん 宴会料理飾りを工夫する5点
Bさん→Cさん 海鮮を適量仕込める5点
Cさん→Aさん オススメを案する5点
D→Eくん おかわりを声かける5点
Eくん→D 空いてる時間に呼び込み5点
今週課題
Aさん→Bさん 小皿料理レシピ再確認
Bさん→Cさん 小皿料理飾りを工夫する
Cさん→Aさん 小皿料理仕込みをいい加減する
D→Eくん 小皿料理アピールする
Eくん→D 小皿料理に関して声かけ、説明する
藤が丘店 経営会議1月28日
藤が丘店会議報告
先週の課題
A→B 在庫確認、冷蔵庫の整理 4点
B→A 料理品質の工夫 4点
C→C 小皿料理の試作 4点
B→H 料理の味チェック 4点
今週の課題
B→A 小皿料理の準備
A→D 料理レシピを覚える
F→B 新人教育
B→F 店長不在時のフォロー
汐留メディアタワー店 経営会議1月28日
汐留店MTG報告
Aさん>Bさん 厨房衛生常に綺麗にする 5
Bさん>Cさん ランチ料理一気に入ったら必ず先入先出 4
Cさん>Aさん ランチ安定している、仕入れもいい加減5
Dさん> S 撮影の対応,新人教育 5
今週
Bさん 明日から帰省
Aさん>Eさん ランチ人手足りない時、メーニューの限定する
Eさん>Aさん 他店からのヘルプ方早く慣れるように指導する。
S 帰省、業務の引き継ぎ
川崎西口店 経営会議1月28日
會議後の報告 (1月28日)
先週課題の点数
A→C
今週から小皿料理の提供を始める(5点)
D→B
小皿料理を出すのと同時に普段の料理のクオリティーが下がらないように心がける(5点)
C→E
夜の客足現象に対して、料理一品一品の質を改善することで対応する(5点)
B→A
厨房設備の老朽化の修繕費をなるべく抑えられるよう動く(5点)
E→D
ランチの時間帯は小皿料理チラシをテーブルの上に置いておく(5点)
今週の課題
A→B
小皿料理がはじまり、素早くお客様に出せるよう練習する
D→E
ラーメンのどんぶりは必ず熱して出す
C→A
ネズミの出現が減らないため、ネズミ捕りを多めに置いておく
B→C
料理の丁寧さに力を入れ客足を増やす
E→D
この二週間は厨房が人手不足により自店からのヘルプが多数出るため、ホールができるだけフォローする
川崎西口店
六本木一丁目店 経営会議1月28日
A→B 5点 小皿料理の準備
B→A 5点 ディナーグランドメニューのクオリティ向上
C→D 5点 小皿料理のレシピおさらい
D→C 5点 野菜の価格チェック
E→F 5点 新人スタッフ教育
F→E 5点 小皿料理準備
以上六本木
東戸塚店 経営会議1月28日
東戸塚店会議報告
1月28日
先週の課題結果
A→B インフルエンザ対策、体調万全の状態で仕事に取り組む。5点
B→A スタッフの体調管理の徹底、こまめな手洗いを徹底させる。5点
C→D 中間原価計算適正発注をする。5点
D→E 熱々の美味い担々麺の追求。5点
E→F 海老マヨの品質を安定させる、マヨネーズの了解に気をつける。5点
F→C 宴会前菜の盛り付けレベルを上げる 5点
今週の課題
A→B 月末在庫整理をする。
B→A ヘルプ先で各店の良い所を学んでくる事。
D→E 美味い回鍋肉の追及をする。
E→D 小皿料理のレシピ確認、シェフたちで共有する。
F→C 熱々の麻婆豆腐の提供する。
C→F 揚げ油の品質管理を行う。
豊洲店 経営会議1月21日
豊洲店MTG報告
先週課題
Aさん →Bさん 厨房の衛生管理強化 4点
Bさん→Cさん 本職ではなく、厨房全体に協力あい 4点
Cさん→Aさん 料理のクオリティをアップ 4点
Dさん→Eさん いらっしゃってくれるお客様は席まで案内する 4点
Eさん→Dさん 小皿料理を宣伝始める、と常連様に小皿料理を紹介 4点
今週課題
Aさん →Bさん 小皿料理の具材を発注準備
Bさん→ Cさん 料理のクオリティをアップ
Cさん→Aさん 下水道、グリストラップ毎日清掃する
Dさん→Eさん 生ビールのスポンジ掃除を徹底する
Eさん→Dさん 引き続き、小皿料理の宣伝する、常連様に味見する。
大崎店 経営会議1月21日
大崎経営会議
先週結果
Aさん→Bさん お弁当を追加を手伝う5点
Bさん→Cさん 麻婆豆腐辛さ、熱さいい加減に提供する5点
Cさん→Aさん 人気担々麺を熱く提供する5点
D→Eくん チラシをまく5点
Eくん→D ランチから新年会営業5点
課題
Aさん→Bさん 宴会料理飾りを工夫する
Bさん→Cさん 海鮮を適量仕込める
Cさん→Aさん オススメを案する
D→Eくん おかわりを声かける
Eくん→D 空いてる時間に呼び込み
以上
六本木一丁目店 経営会議1月21日
会議
A→B ランチ品質向上
B→A 小皿準備
C→D 仕込みのスピードアップ
D→C 小皿準備
E→F 小皿準備
F→E 無駄な仕事を無くして生産性をあげる事これを解決しない限りいつまでも低賃金で無駄な仕事がやってくる
以上
六本木
藤が丘店 経営会議1月21日
藤が丘営業会議報告
先週の課題
A➡️C グリンストラップの清掃。 4点
C➡️A 全ての料理の作り方を覚える事。4点
A➡️D 小皿料理のチラシ配布。4点
今週の課題
B➡️A 在庫確認、冷蔵庫の整理
A➡️B 料理品質の工夫
B➡️C 小皿料理の試作
B➡️D 料理の味チェック
藤が丘
東戸塚店 経営会議1月21日
東戸塚店会議報告
1月21日
先週の課題結果
A→K 電話対応へのスタッフへの指導教育をする。
K→A 商品を間違えて提供した時の対応のスタッフへの教育をする。3点
D→E 沼田、昌立の原価を気にしながら発注する。4点
E→D 新鮮な状態でのサラダ提供の工夫をする。4点
G→F 大型宴会料理の時間をコントロールする。4点
F→G 冷凍庫の整理整頓をする。4点
今週の課題
A→K インフルエンザ対策、体調万全の状態で仕事に取り組む。
K→A スタッフの体調管理の徹底、こまめな手洗いを徹底させる。
D→E 中間原価計算適正発注をする。
E→G 熱々の美味い担々麺の追求。
G→F 海老マヨの品質を安定させる、マヨネーズの了解に気をつける。
F→D 宴会前菜の盛り付けレベルを上げる
川崎西口店 経営会議1月21日
會議後の報告 (1月21日)
先週課題の点数
A→Bさん
豚バラチャーハンの売り行きがいいので、他のチャーハンも精進していく(5点)
E→Dさん
麻婆豆腐の辛さ区分は全て厳格に把握する(5点)
F→Aさん
売り上げが上がりづらい一月に、集客に最大限力を入れる(5点)
B→Eさん
新しいオススメ料理を考える(5点)
D→Fさん
料理長と相談して新おすすめメニューを決める(5点)
今週課題の提出
A→E
今週から小皿料理の提供を始める
F→B
小皿料理を出すのと同時に普段の料理のクオリティーが下がらないように心がける
E→D
夜の客足現象に対して、料理一品一品の質を改善することで対応する
B→A
厨房設備の老朽化の修繕費をなるべく抑えられるよう動く
D→F
ランチの時間帯は小皿料理チラシをテーブルの上に置いておく
川崎西口店
汐留メディアタワー店 経営会議1月21日
汐留店MTG報告
Aさん>Bさん 料理品質確保の上にスピードupする4
Bさん>Dさん ヘルプ期間皆さんやりやすいに協力する4
Dさん>Aさん 弁当点心の改善4
Aさん> C 接待の団体に料理提供のコン4
今週課題
Aさん>Bさん 厨房衛生常に綺麗にする
Bさん>Dさん ランチ料理一気に入ったら必ず先入先出
Dさん>Aさん ランチ安定している、仕入れもいい加減
Aさん> C 撮影の対応,新人教育
藤が丘店 経営会議1月16日
藤が丘営業会議報告
先週の課題
B➡️A おつまみ前菜を覚える事。 4点
A➡️B お互いの仕事を協力する事(ミスが無いように) 4点
A➡️C お客様に新年挨拶 4点
今週の課題
A➡️B グリンストラップの清掃
B➡️A 全ての料理の作り方を覚える事
A➡️C 小皿料理のチラシ配布
以上
藤が丘
大崎東口店 経営会議1月15日
大崎経営会議
先週結果
Aさん→Bさん お弁当品質アップため飾りを工夫する5点
Bさん→Cさん 小皿料理レシピと仕込みを再確認する5点
Cさん→Aさん 鳥ビーフスタート最後確認する5点
D→Eくん タイミングお弁当追加する5点
Eくん→D 新年挨拶営業5点
今週課題
Aさん→Bさん お弁当を追加を手伝う
Bさん→Cさん 麻婆豆腐辛さ、熱さいい加減に提供する
Cさん→Aさん 人気担々麺を熱く提供する
D→Eくん チラシをまく
Eくん→D ランチから新年会営業
以上
汐留メディアタワー店 経営会議1月15日
汐留店MTG報告
Aさん>Bさん 同卓料理提供時間把握する 4
Bさん>Cさん 寒い時期湯麺類言わなくても熱々麺提供する 5
Cさん>Aさん 日替りランチ飽きないように定番以外のメニュー考える 4
Aさん>D バイトさん全般業務できるように、努力する 5
今週課題
Aさん>Bさん 料理品質確保の上にスピードupする
Bさん>Cさん ヘルプ期間皆さんやりやすいに協力する
Cさん>Aさん 弁当点心の改善
Aさん> D 接待の団体に料理提供のコントロール
川崎西口店 経営会議1月15日
會議後の報告 (1月15日)
先週課題の点数
A→Bさん
新たなる一年、新たなる心意気を持って仕事に接していく(5点)
D→Aさん
本職以外の仕事でも、気を緩めず全力で取り組む(5点)
C→Eさん
会社のレシピ変更には敏感に反応し、すぐ行動に移す(5点)
B→Cさん
小皿料理の本格始動が要求されたので、料理人全員がきちんと学習し、すぐ提供を開始できるようにする(5点)
E→Dさん
忘年会シーズンが終了したのに合わせ、小皿料理の宣伝を始める(5点)
今週課題の提出
A→Bさん
豚バラチャーハンの売り行きがいいので、他のチャーハンも精進していく
C→Eさん
麻婆豆腐の辛さ区分は全て厳格に把握する
D→Aさん
売り上げが上がりづらい一月に、集客に最大限力を入れる
B→Cさん
新しいオススメ料理を考える
E→Dさん
料理長と相談して新おすすめメニューを決める
川崎西口店
イーアスつくば店 経営会議1月15日
イーアスつくば会議店舗会議
1月15日(火)
先週の課題
A→Bさん3点
牛すじ追加注文、辛いタレのサンプル試食、イタリアンヘルプのオペレーションイメージ
Bさん→Cさん4点
Cさんへの引き継ぎ、料理長業務
Bさん→A 4点
Cさん後任の料理人に仕事を教える
今週の課題
A→Bさん
サンプルでマーラー炒飯の試食を行い、完成度を上げる
Bさん→Eさん
炒飯普通盛り、大盛りの区別をしっかりつける。
発注適正を確認。
Eさん→A
イーアスのオペレーションに早く慣れる。
提供スピードをあげる。
イーアスつくば
豊洲店 経営会議1月15日
豊洲店MTG報告
先週課題
Aさん →Bさん ランチの日替りメニューの変更
5点
Bさん→ Cさん 熱々なラーメンを提供のため、先に麺の器を温めること。 4点
Cさん→Aさん 酢豚タレなど準備万全。 4点
Eさん→Dさん 常連様新年を挨拶、客室全体にワックスをかける。 4点
Dさん→Eさん 常連様新年を挨拶、笑顔で接客する、新しい常連様を作る。 4点
今週課題
Aさん →Bさん 厨房の衛生管理強化
Bさん→ Cさん 本職ではなく、厨房全体に協力あい
Cさん→Aさん 料理のクオリティをアップ
Dさん→Eさん いらっしゃってくれるお客様は席まで案内する
Eさん→Dさん 小皿料理を宣伝始める、と常連様に小皿料理を紹介
豊洲店
東戸塚店 経営会議1月14日
東戸塚店会議報告
1月14日
先週の課題結果
A→B 価格の高い宴会時の接客サービス指導をする。4点
B→A 新年のご挨拶、新年会していただいたお客様へのお礼4点
C→D 月初発注管理4点
D→C 寒くなってきているので丼の温度、スープの温度の徹底、熱々で提供を心かける。4点
E→F 美味い豚バラ炒飯を工夫する。4点
F→E 綺麗な前菜を盛り付けする。4点
今週の課題
B→A 電話対応へのスタッフへの指導教育をする。
A→B 商品を間違えて提供した時の対応のスタッフへの教育をする。
C→D 原価を気にしながら発注する。
D→C 新鮮な状態でのサラダ提供の工夫をする。
E→F 大型宴会料理の時間をコントロールする。
F→E 冷凍庫の整理整頓をする。
イーアスつくば店 経営会議1月8日
イーアスつくば会議店舗会議
先週の課題
A→Cさん 4点
麻辣醤スタートする、そのためのレジの設定、スタッフ周知、年内のめいらく注文が最後のため、在庫切れをしないように在庫を抱え、1年の中での1番の繁忙日に備える
Cさん→Bさん 4点
年末年始発注するものをしっかり把握し、在庫切れを防ぐように発注制度をあげる
Bさん→A 4点
冷蔵庫や冷凍庫の在庫整理、新年に向けての掃除をする、特に冷蔵庫。
今週の課題
A→Bさん
牛すじ追加注文、辛いタレのサンプル試食、イタリアンヘルプのオペレーションイメージ
Bさん→Cさん
Cさんへの引き継ぎ、料理長業務
Cさん→A
Bさん後任の料理人に仕事を教える
イーアスつくば
豊洲店 経営会議1月8日
店舗会議1/7
豊洲店MTG報告
先週
Aさん →Bさん 月末在庫を意識ながら発注する
5点
Bさん→ Cさん 年末に向ける冷凍庫内の整理整頓 5点
Cさん→Aさん 会社のルールを初め、もう一度レシピを再確認 5点
Dさん→Eさん 年末に向けて、パントリーの整理整頓 5点
Eさん→Dさん 最後の週できるだけ多く入れるようにテーブル配置 4点
今週課題
Aさん →Bさん ランチの日替りメニューの変更
Bさん→ Cさん 熱々なラーメンを提供のため、先に麺の器を温めること
Cさん→Aさん 酢豚タレなど準備万全
Dさん→Eさん 常連様新年を挨拶、客室全体にワックスをかける
Eさん→Dさん 常連様新年を挨拶、笑顔で接客する、新しい常連様を作る
六本木一丁目店 経営会議1月8日
会議
A→B 単品料理のクオリティーアップ5点
B→A 小皿準備5点
C→D ランチの温度管理5点
D→C 野菜の価格チェック5点
E→F 派遣スタッフへの安全な提供5点
F→E 弁当販売数コントロール5点
川崎西口店経営会議1月7日
川崎西口店会議報告
1月7日
A→Bさん
生物は傷みやすいので、サラダの点検を怠らない(5点)
C→Dさん
年越しに合わせ厨房の汚れを一掃する(5点)
E→Aさん
小皿料理をレシピどうりにこなし慣れていく(5点)
B→Cさん
ラーメンスープと米粉麵のお湯400ccを厳守する(5点)
D→Eさん
一年の中で一番の大掃除は年末にします(5点)
【今週の課題】
A→Bさん
新たなる一年、新たなる心意気を持って仕事に接していく
E→Aさん
本職以外の仕事でも、気を緩めず全力で取り組む
C→Dさん
会社のレシピ変更には敏感に反応し、すぐ行動に移す
B→Cさん
小皿料理の本格始動が要求されたので、料理人全員がきちんと学習し、すぐ提供を開始できるようにする
D→Eさん
忘年会シーズンが終了したのに合わせ、小皿料理の宣伝を始める
東戸塚店経営会議1月7日
東戸塚店会議実施内容の報告
1月7日
【今週の課題】
A→B 価格の高い宴会時の接客サービス指導をする。
B→A 新年のご挨拶、新年会していただいたお客様へのお礼
C→D 月初発注管理
D→C 寒くなってきているので丼の温度、スープの温度の徹底、熱々で提供を心かける。
E→F 美味い豚バラ炒飯を工夫する。
F→E 綺麗な前菜を盛り付けする。
YBP店会議報告1月7日
【前週課題】
A→B 年末の大掃除する 5点
B→C 冷蔵庫の整理整頓こと 5点
C→A 食材の衛生管理 5点
D→E 常連さんに年末の挨拶をする 5点
E→D お弁当の準備個数を調整 5点
【今週の課題】
A→B 小皿料理輸入の準備
B→C 美味しいの炒飯を作る
C→A 厨房みなさんに互相協助すること
D→E 常連さん新年の挨拶と新年会の紹介
E→D お客様お帰り時には青蓮券を渡してます
汐留メディアタワー店会議報告1月7日
【今週の課題】
Aさん>Bさん 同卓料理提供時間把握する
Bさん>Cさん 寒い時期湯麺類言わなくても熱々麺提供する
Cさん>Aさん 日替りランチ飽きないように定番以外のメニュー考える
Aさん> D バイトさん全般業務できるように、努力する
大崎東口店会議報告1月7日
【今週の課題】
Aさん→Bさん お弁当品質アップため飾りを工夫する
Bさん→Cさん 小皿料理レシピと仕込みを再確認する
Cさん→Aさん 鶏ビーフスタート最後確認する
D→Eくん タイミングお弁当追加する
Eくん→D 新年挨拶営業
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
2019/12/18
会議弁当・社内弁当・社内ランチミーティング・社内研修時に◎ お好み・ご予算に応じて各種お弁当をお作りいたします。 ご予約・お問い合わせなどはこちら 健康中華青蓮のおすすめ会議弁当 【エ…2018/10/30
青蓮では、各店舗ごとに毎週月曜日、スタッフ全員でお客様に満足していただけるよう会議を実施しております。また、スタッフ間で課題を出し合い、点数で評価をし来週の課題に活かしていきます…2018/10/02
青蓮では、各店舗ごとに毎週月曜日、スタッフ全員でお客様に満足していただけるよう会議を実施しております。また、スタッフ間で課題を出し合い、点数で評価をし来週の課題に活かしていきます…2020/03/18
会議弁当・社内弁当・社内ランチミーティング・社内研修時に◎ お好み・ご予算に応じて各種お弁当をお作りいたします。 ご予約・お問い合わせなどはこちら 健康中華青蓮のおすすめ会議弁当 【エ…健康中華青蓮・ロトブル<全てのお子様に無料で食事を提供いたします>
2020/06/05
青蓮的社会貢献☆全てのお子様に無料で食事を提供いたします。 このたび健康中華青蓮グループは社会貢献といたしまして、子どもの食事応援を行います。 健康中華青蓮・ロトブル イタリアン トー…2020/03/18
様々なシーンで便利にお持ち帰り!青蓮のオードブル お好み・ご予算に応じて各種お弁当をお作りいたします。 ご予約・お問い合わせなどはこちら 健康中華青蓮のおすすめオードブル 【オードブ…2018/11/27
青蓮では、各店舗ごとに毎週月曜日、スタッフ全員でお客様に満足していただけるよう会議を実施しております。また、スタッフ間で課題を出し合い、点数で評価をし来週の課題に活かしていきます…2018/12/19
青蓮では、各店舗ごとに毎週月曜日、スタッフ全員でお客様に満足していただけるよう会議を実施しております。また、スタッフ間で課題を出し合い、点数で評価をし来週の課題に活かしていきます…2019/02/19
青蓮では、各店舗ごとに毎週月曜日、スタッフ全員でお客様に満足していただけるよう会議を実施しております。また、スタッフ間で課題を出し合い、点数で評価をし来週の課題に活かしていきます…都内で会議、宴会、貸切は青蓮六本木一丁目へ!会議+宴会、5時間コース!
2020/02/14
六本木で中華料理の歓送迎会なら当店へお問い合わせください 六本木の中華料理店なら、歓送迎会にもご利用いただける当店がお客様からも高い評価をいただき、個室のご用意もございますので、ほ…六本木で「会議」+「宴会」は青蓮六本木一丁目へ「会場費0円」「室料無料」
2020/01/20
【会議+宴会】「セミナー会場費0円」「室料無料」 六本木で中華料理のご宴会やパーティーをされるなら、ぜひ当店へご相談ください。 最大100名様の大人数での貸切ご利用も承っており、人数やご…六本木一丁目【会議+懇親会】5時間貸切コース(2時間飲み放題+ビュッフェ料理)5000円~「セミナー会場費0円」「室料無料」
2020/01/29
【会議+宴会】「セミナー会場費0円」「室料無料」 六本木で中華料理のご宴会やパーティーをされるなら、ぜひ当店へご相談ください。 最大100名様の大人数での貸切ご利用も承っており、人数やご…六本木一丁目駅直結!【会議+宴会】5時間コース「セミナー会場費0円」「室料無料」
2020/01/20
【セミナー会議+宴会】5時間コース「セミナー会場費0円」「室料無料」 六本木で中華料理のご宴会やパーティーをされるなら、ぜひ当店へご相談ください。 最大100名様の大人数での貸切ご利用も…港区で会議、セミナー+宴会、懇親会のご利用は青蓮六本木店まで!六本木一丁目駅直結で雨の日も安心!
2020/02/14
ベテランの厨師が作るヘルシーな本格中華料理をご用意 身体に優しい、化学調味料や油を控えた中華料理 ベテランの厨師が作る本格中華。メニューは体にやさしい中華料理のコースを多数ご用意し…六本木でセミナー・研修・会議室をお探しなら当店へご連絡ください
2018/07/03
六本木での研修・会議室のご利用は青蓮六本木一丁目店へご連絡ください 六本木の中華料理店でミーティング・打ち合わせ・セミナー・研修・会議を開かれるなら、大小個室2~100名様(フロア貸切…